11月19日は小学生への出前(プログラミング)授業がありました。 そのリハーサル準備の様子を書きたいと思います。 2つのグループに分かれ、教える側と小学生側になりお互いにプログラミングを教 […]
情報ビジネス
Category-新校舎の変化-
こ・ん・に・ち・は!がんちゃんです! 今、学校に新しい校舎を工事しています!なぜ工事しているかというと2年後に知的障害者のための校舎ができ、聴覚障害と合併になるからです。 そこで新校舎の変化を分かるために何もない状態から […]
~2学期の期末試験~

こんにちはー! アラレです! 昨日は 期末試験 がありましたー あまり自信がない教科もありました← 反省・・・ 試験勉強はあまり好きじゃないんです笑 でも、試験が終わってから結果が返すまでの間 […]
プロジェクションマッピング

こんにちはー! アラレです! 今、授業で終了研究としてプロジェクションマッピングを作っています プロジェクションマッピングとは、 夜になるとディズニーランドにあるシンデレラ城が光るもののことです まずは […]
キャッシュレス決済
こんにちは!Fukaseです 🙂 今回は授業でキャッシュレス決済について学んだことを書きたいと思います。 テーマは「日本は、2025年までにキャッシュレス決済を4割程度目指している」です。 & […]
手話動画に向けて
12月24日(木) こんにちは 踊るピヨコです! きょうは手話動画についておはなししたいと思います👍 手話動画は全国の学校の生徒に向けて作ることになりました😄 3つのろう学校でそれぞれの手 […]
After Effectsとは?
こんにちは~♫ 今、情報系でプロジェクションマッピングを制作しています! 私は映像に合った素材をアフターエフェクト(After Effects)というソフトで作っています アフターエフェクトとは映像を加工したり、エフェク […]
映像制作

10月29日 情報ビジネス系で映像制作をしました。 内容はおでん屋台を舞台としたストーリーです。台本やシナリオを先輩と考え、撮影のために必要な食べ物(おでん、やきとり、ラーメン、チョコバナナ、ピザ)の買い出しなどもしまし […]
学習成果発表会

こんにちは!Fukseです 😀 今年は新型コロナウイルスの影響で立川祭が中止になったため、代わりに10/26~30まで学習成果発表会がありました。 学習成果発表会とは、日頃の学習の成果を生かして作品などを展示します。 私 […]
新校舎の撮影
こんにちは!Fukaseです。 🙂 立川ろう学校は、いままで聴覚障害のある生徒が通う学校でしたが、 3年後には知的障害の学校と合併して新しい学校になります。 現在は新校舎を建てるための工事が着々と進められています。 わた […]